てんかんとCOVID-19

パンデミック時に注意が必要な「てんかん患者」はどんな人?

COVID-19とてんかん発作の変化の疫学研究がEpilepsy & Behaviorに報告しました。 コロナ渦では様々な影響を受け、てんかん患者さんの状態も変化しました。ただし、コロナ渦ではいろいろなことが目まぐるしく日々変化しました...
てんかん分類

てんかんのカルテの書き方

てんかんのプロブレムリストについてです。 てんかんは情報量が多いのと、分類がバージョンアップしたりと、なかなか難しいですよね。結論から言えば「どのグループで共有するか」で表現方法は異なると思います。 論文・学会報告: この場合は最新のIL...
Uncategorized

新規抗てんかん薬と妊娠:ペランパネル(PER)

抗てんかん薬(AED)と妊娠は、妊娠可能年齢の女性にとって重要な問題です。もちろん妊娠中には適切に発作をコントロールしなければいけませんが、AEDには催奇形性のみならず児の発達などにも影響し得ることがあるとされますので、必要最低限の治療介入...
脳波の本

脳波を初めて判読する:誰でも学べる「脳波の本」

 脳波判読オープンキャンパス  ー 誰でも学べる7STEP ー 購入はこちら **ついに発売** 『どんなテキスト??』 本書は、これまでに「脳波判読の基本」を学ぶ機会のなかった方を対象に どのような手順で判読して、それを解釈するか、その...
サポートアイテム

てんかんアプリ

せっかく外来を受診したのに主治医に普段の状況を思ったとおりに説明できなかったという経験は誰しもあるかと思います。 特にてんかんの場合は、発作の回数や発作の状況など、伝えることも多くて、なかなか難しいのではないでしょうか。 私自身も過去に診察...
PNES

PNESを脳波で秒で診断する

心因性非てんかん発作(PNES) PNESとは「てんかん発作とよく似た発作症状ではあるものの、てんかん発作ではない発作で、心理的な要因で生じるもの」です。 つまりてんかん性ではなく心因性の発作です。PNESはしばしば診断が難しく、臨床的に...
高齢者てんかん

高齢者てんかんの認知機能低下

高齢者てんかんは、超高齢社会である日本にとってcommonです。 世界的にみてもおそらく高齢者てんかんの先進国と言えるのではないでしょうか。 加齢に伴って、てんかんの発症率は高まりますが、高齢者で多い認知症はてんかんの重要な危険因子です。 ...
コロナ

コロナでてんかん発作は増えるのか:流行地からのメッセージ

コロナウイルス感染拡大と、てんかん発作の関係性はとても気になるポイントです。 爆発的な感染拡大を起こしたニューヨーク市からの報告です。 ニューヨーク市内のてんかんセンターのある単施設の報告ですが、COVID-19の大きな感染拡大があった地...
Uncategorized

顎が外れ気が付く「てんかん発作」

顎関節の脱臼とてんかん発作: てんかん発作を実際に目撃することは多くありません。そのため「発作後」の症状が診断には重要なこともしばしばあります。つまり発作後の状況から、発作があったかどうか、あるいは「てんかん発作かそうでないか」などを類推し...
Uncategorized

LINEでつながる:遠隔脳波判読支援

外来で「あれ?この波形なんだろう??」と疑問に思うことはありませんか? 病歴上は「ほぼ間違いなく失神っぽくて、てんかんはまず違うような気がしたけど」 脳波をとってみると「なんか、怪しい波形だなあ。。。」 「そういえばちょっと、ボーッとするこ...
タイトルとURLをコピーしました