脳波判読のウェブセミナー:脳波判読オープンキャンパス

脳波判読の勉強会のウェブ配信を始めています。


・神経系の専門医をとったが脳波はあまり勉強してこなかった
・神経が専門ではないが、脳波はオーダーする
・これから内科や神経系を専攻する
・脳波は多少読めるけど、人には教えられない
・脳波は多少読めるけど、レポートの書き方がわからない
・脳波の判読手順(画面操作含め)がそもそもわからない
・研修医だけど脳波も読めるようになりたい
・脳波アレルギー


などの方を対象とした勉強会です。


webウェブ

医師あるいは生理検査の技師さんで、ご興味あれば是非、ご参加ください。

毎週月曜日にウェブで開催しておりますので、続けていくことはしばしば大変とは思いますが、ご興味のある先生方には是非参加頂ければと思います。

参加希望の先生は


・お名前
・所属
・連絡先アドレス
をs-neshige*hiroshima-u.ac.jpまでご連絡ください(*には@を)。

脳波ウェブセミナーの概要

【日時】毎週月曜の18時30分から、約一時間(月曜日が祝日の場合は休みか、他の曜日で随時開催)


【配信】毎週URLをメールで送ります内容:脳波4−5例の所見を順番に提示して、解説していきます

【対象】医師あるいは臨床検査技師ハイブリッド形式:対面式+ウェブ配信

【主な参加者】脳神経内科、脳神経外科、小児科、精神科、総合内科、救急・集中治療科、一般内科、検査科、リハビリテーション科などから参加いただいています

【問合せ】
参加希望の先生は、まずは
・お名前
・所属
・連絡先アドレス
のご連絡を上記アドレスまでご連絡をお願いいたします。

【当日の参加方法】


毎週配信されるURLより当日に入ってください。URLは当日に登録アドレスへとご連絡いたします。
参加・不参加は毎週自由ですので、随時ご検討ください。配信中の質問は受け付けておりませんが、会終了後にメール等で質問いただいても構いません。また、相談症例がある場合も個別にご連絡いただければと思います。
所属する医局や病院など関係なく参加可能です(管理人は参加者の多くの方と面識はございません)。ご興味がございましたら、まずはご連絡いただければと思います。

★★脳波の推薦テキスト★★
『脳波判読オープンキャンパス(診断と治療社)』
・図書の詳細はこちら
・アマゾンでの購入はこちら
↓↓↓
71BwgFchlvL.jpg
本書の特徴はこちら
↓↓
sssssfgebwr.jpg
【脳波判読ハンズオン:動画コンテンツ(初学者向け)】
こちら
にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ てんかんへ
にほんブログ村



コメント

  1. りなも より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ご連絡ありがとうございます。返信いたしましたので、ご確認ください。よろしくお願いいたします。

  2. 内村翔子 より:

    SECRET: 0
    PASS: 841c4448985eea1fb000dfb198dd6a7e
    てんかん治療について

  3. 桜井浩平 より:

    SECRET: 1
    PASS: 0013ed0a861eae1432a90d1fc944a65d
    産業医科大学病院精神科所属
    医師5年目のものです
    脳波の見方についてご教授いただきたいです
    楽しみにしております
    よろしくお願いします

  4. てんかんと脳波 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    メールにて返信しました。ご確認ください。

  5. 竹下 和輝 より:

    SECRET: 1
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    福岡大学病院 臨床検査部 生理機能検査所属の竹下和輝と申します。
    脳波検査業務が主担当になり、未熟ながら判読もしております。
    よろしくお願いします。

  6. none より:

    SECRET: 1
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    はじめまして。突然のメッセージ失礼致します。精神科医になるべく勉強中です。脳波初学者ですが重要性を感じております。ウェブセミナーに参加希望致します。残業等で参加は不規則になるかと思いますが、宜しくお願い申し上げます。
    ・名前 花村奈々
    ・所属 東京武蔵野病院
    ・連絡先アドレス
    nanaflowerhanamura@gmail.com

  7. 進谷憲亮 より:

    SECRET: 1
    PASS: 95ebdb92e87629ac61561f8908cd7b6a
    音成先生
    はじめまして。
    福岡県済生会八幡総合病院 総合診療科 進谷憲亮と申します。
    Antaa slideの先生の脳波についてのスライドを拝見させて頂き、遠隔脳波判読サポート LINEオープンチャットの存在を知りました。
    参加させて頂きたくご連絡させて頂きました。
    ご検討の程よろしくお願い申し上げます。
    福岡県済生会八幡総合病院総合診療科
    進谷憲亮

  8. 武田勇人 より:

    SECRET: 1
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    広島大学病院脳神経内科 音成 秀一郎 先生 
    初めまして、茨城県にあります筑波記念病院の神経内科の武田勇人と申します。
    是非、脳波ウェブセミナーに参加させていただきたく存じます。
    何卒よろしくお願い申し上げます。
    所属:筑波記念病院神経内科
    アドレス:hayato01181984@gmail.com

  9. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    はぎめまして、月曜日だとウェブセミナーにリアルタイムで参加できない場合でも登録しておくと何かしらの形で学べますか?

  10. てんかんと脳波 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ご連絡ありがとうございます。登録いただければ、ご都合の良い月曜日で参加できます。つまり参加・不参加は自由で、参加できる月曜日で随時参加いただければと思います。

  11. 能勢明徳 より:

    SECRET: 1
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    はじめまして、この度医局の先生より教えていただいた能勢明徳といいます。兵庫医科大学脳神経外科大学院1年です。機能外科について今後勉強していこうと考えており、今回紹介して頂きました。
    是非よければ参加させていただければ幸いです。
    何卒よろしくお願いします。

  12. 古郡規雄 より:

    SECRET: 1
    PASS: 1781c9974175ccce5fe030ceea795539
    初めまして。獨協医大精神科の古郡と申します。友人からこのサイトを紹介されました。精神科の若手に脳波をどのように教えるか悩んでいました。ぜひこのサイトで勉強させたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました